北海道展がやっていたもんだから、つい
花畑牧場のキャラメルプリンとか
買ってみちゃったんだけど、まあ美味しいけど、400円の割には残念な感じ。
母「美味しいね」
私「まあ、ふつうに美味しいね」
母「ちょっと期待はずれだね」名前先行でハードルが上がってしまった悲劇と言えるでしょう。
私はよっぽどパステルのプリンのほうが美味しいと思います。
北海道のプリンっていうと
「ふらのプリン」のイメージがあって
さらにハードルがあがっちゃうんですよね。
あれで
北海道のプリンは美味しいというイメージが
作り上げられたんだよなあ。
まさにプリンの限界を超えた~って感じで。

本日父の誕生日ゆえ、プレゼントに
道場さんお勧めの梅干し「紀州五十五万石」をネット買いしてみました。
父はおむすびが好きで、具材は特に梅が好きなのです。
おー、サンキュウとそっけなかったですが、
照れ隠しですわ。
こちらはきっと美味しいに違いない。
なんせ道場さんがすすめているんですもの。よしたけとは違うわ。
スポンサーサイト